| Featured | Lecture | Column | News/Report |
HOT TOPICS
メディア掲載/「ファンキャリ」にファウンダー小山の記事が掲載されました!
20代の転職をサポートするための転職情報サイト「ファンキャリ」に、 共働き未来大学ファウンダー小山の取材記事を掲載いただきました。 https://fan-carry.com/post-15385 …続きを読む
充電と価値観刷新のためのサバティカル休暇
こんにちは。プロボノの宮下菜穂子です。 先日の記事に書きましたが、今年の6月末に新卒から12年間勤めたPR会社の最終出社を終え、 9月から、株式会社ファンベースカンパニーでファンベースプランナーと …続きを読む
12年勤めた会社を辞めました!
こんにちは。プロボノの宮下菜穂子です。 あっという間に夏も過ぎ、秋めいてきましたね。 この夏、私は新卒で入社し12年勤めたPR会社を退職するという大きな転機がありました。 9月にはファンベー …続きを読む
特集「共に働き、サスティナブルに生きる」
子どものそばにいながら、働く。東京メトロの託児付きワークスペースに密着!
新型コロナウィルス感染症対応の学校一斉休校で、共働き家庭の生活にさまざまな影響が出ていますね。在宅ワークや子連れ出勤を積極的に導入している企業もありますが、「子どもが近くにいると集中できない!」「仕事 …続きを読む
ライターズコラム
「家族の時間」も大切だけど「夫婦の時間」も欠かせない。コロナ禍で見直した「夫婦飲み」の魅力
こんにちは、プロジェクトサポーター・ライター、どっちもワーカーの村上杏菜です。 この度のコロナ禍で保育園や学校が休園・休校になり、子どもを連れての在宅ワークを余儀なくされたご家庭も少なくなかったのではないでしょうか …続きを読む
大企業を辞めフリーランス になって感じたホンネ
駆け出しフリーライター あさのみ ゆき の Connecting The Dots Connecting the dots(点と点をつなげる)ということばを聞いたことがありますか? 過去の経験が …続きを読む
会社を辞めるとき、パートナーは?お金はどうする?
駆け出しフリーライター あさのみ ゆき の Connecting The Dots Connecting the dots(点と点をつなげる)ということばを聞いたことがありますか? 過去の経験が …続きを読む
スタッフブログ
充電と価値観刷新のためのサバティカル休暇
こんにちは。プロボノの宮下菜穂子です。 先日の記事に書きましたが、今年の6月末に新卒から12年間勤めたPR会社の最終出社を終え、 9月から、株式会社ファンベースカンパニーでファンベースプランナーとして働いています。 …続きを読む
12年勤めた会社を辞めました!
こんにちは。プロボノの宮下菜穂子です。 あっという間に夏も過ぎ、秋めいてきましたね。 この夏、私は新卒で入社し12年勤めたPR会社を退職するという大きな転機がありました。 9月にはファンベー …続きを読む
「同居婚」→「通い婚」になってみて、改めて考える家族のあり方
こんにちは!プロボノの髙山 優です。 今回は、家族と離れて暮らす私の目から見た「家族のあり方」について考えてみたいと思います。 私は30歳のときに新たなステージへのチャレンジとして転職を決 …続きを読む
注目の講義・イベント
職場復帰直前!! パパ&ママのためのチーム育児・共働き入門セミナー
チームで考える、育休後の働き方と暮らし方
講義について:
はじめての育児にはじめての保育園、そして職場復帰...。 家庭と仕事の両立に期待と不安でいっぱい!という方も 多いのではないでしょうか。 このセミナ …詳細を確認する
日時と場所:
2020年2月29日(土) 10:30〜12:45 roomEXPLACE東陽町
東京都江東区東陽3-27-17 長谷川ビル5階
お申し込みは直接roomEXPLACEまで!
https://roomexplace.jp/contact/
定員: 12名
申込締切日: 2020年 02日 28日
申込みは終了しました
トーク&ミートアップ 男性育休から考える、これからの家族と働き方
だから僕たちは “育休” を取った
講義について:
もっとも読まれた “あの記事” からスピンオフイベントを企画! この1年、『共働き未来大学』の記事でもっとも読まれた記事。それが、今回のゲスト、大畑さんによる …詳細を確認する
日時と場所:
❒ 開催日程
11/23 (土) 勤労感謝の日 開場 12:30 開始 13:00
❒ 開催場所
株式会社ワーク・ライフバランス カンファレンスルーム
https://work-life-b.co.jp/company/
住所:東京都港区芝浦3-6-5 オカザキ芝浦ビル6F
アクセス:JR田町駅より徒歩7分
定員: 40名
申込締切日: 2019年 11日 20日
申込みは終了しました
講義&イベントレポート
子どものそばにいながら、働く。東京メトロの託児付きワークスペースに密着!
新型コロナウィルス感染症対応の学校一斉休校で、共働き家庭の生活にさまざまな影響が出ていますね。在宅ワークや子連れ出勤を積極的に導入している企業もありますが、「子どもが近くにいると集中できない!」「仕事がなかなかはかどらな …続きを読む
【開催レポート】\リアルトーク&ミートアップ/ 男性育休から考える、これからの「家族」と「働き方」
共働き未来大学では、11月23日(土)、\リアルトーク&ミートアップ/ 男性育休から考える、これからの「家族」と「働き方」を開催しました。今回は熱気に満ちたイベントのようすをレポートします! …続きを読む