“複業” を単なるブームにしない! 不透明な時代だからこそ人も企業もサスティナブルな成長戦略を
こんにちは! 共働き未来大学プロボノ・編集ライターの山田です。 さて、「副業元年」と言われた2018年から早1年、さまざまなメディアでその働き方がクローズアップされました。中でも “ 複業 ” という言葉を目にする機会が多かったのでは …続きを読む
こんにちは! 共働き未来大学プロボノ・編集ライターの山田です。 さて、「副業元年」と言われた2018年から早1年、さまざまなメディアでその働き方がクローズアップされました。中でも “ 複業 ” という言葉を目にする機会が多かったのでは …続きを読む
2回目となりました『LGBTと就労を考える』。前回のコラムを受け、今回は “働くLGBT (※1)” に着目します。10月、企業側・LGBT当事者側からの視点で “働く” をとらえたイベントが次々に開催、取材を通じ感じた “働くLGBT ” …続きを読む
近年、LGBTなどのセクシュアル・マイノリティ(※1)について注目が集まっています。「言葉は知っているけど、実際はちょっと遠い存在かな…」と、こんな風に感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、電通ダイバーシティ・ラボによると、日本におけ …続きを読む
こんにちは!共働き未来大学 代表の小山です。 無駄な残業を減らしつついかに生産性を上げるか。制約ある社員がモチベーションを下げずに活躍できる仕組みをどう構築するか。 クライアント企業の働き方コンサルティングや研修をしていると、働 …続きを読む
外回りの移動中でも、育児や介護をしていても働ける――。そんな『テレワーク』という働き方をご存知でしょうか? テレワークとは「情報通信技術 (ICT = Information and Communication Technology) を活 …続きを読む
こんにちは! 共働き未来大学プロボノ・編集ライターの山田です。1月29日、経済産業省の有識者会議が「人生100年時代」の人材力強化には “キャリア権を確立すべき” という提言骨子をまとめました(2018年現在)。「ん? キャリア権って何?」 …続きを読む
こんにちは! 共働き未来大学プロボノ・編集ライターの山田です。みなさんは『プロボノ』ってご存知でしょうか? 私、恥ずかしながら共働き未来大学のプロジェクトに関わるまで『プロボノ』を知りませんでした…。何かと友人たちに「プロボノってどんなこと …続きを読む
こんにちは! 共働き未来大学プロボノ・編集ライターの山田です。さて、今回のコラムでは、赤ちゃん同伴で議会出席を試みた熊本市議の『子連れワーキング』が発端となった“子連れ議会騒動”から透けて見えた、これからの“多様な働き方”への課題について考 …続きを読む
現代は共働きが当たり前? 今回のコラムでは、“共働き”というキーフレーズからフリーランスを見ていきたいと思います。 国の調査によるとわが国の共働き世帯は1114万世帯(2015年現在)。専業主婦世帯の687万世帯を大きく引き離し、増 …続きを読む
フリーランスのフリーは言わずもがな“自由”。その自由こそフリーランスの醍醐味でしょう。実際、いちフリーランスである私は、自身の裁量で仕事に向き合える“自由”が最大のメリットだと感じています。が、それと等しくデメリットもあることを忘れ …続きを読む